5.1 サラウンド システムで 7050B サブウーファーを 8020C に接続するにはどうすればよいですか?

7050Bサブウーファーには、5つのメインチャンネル用のバランスXLR 入力/出力コネクターペアと、LFEチャンネル専用のLFE入力コネクターが搭載されています。音源からのオーディオケーブルを、下段のXLR「IN」コネクタ(メス)に接続します。次に、XLRケーブルを上段の対応するXLR「OUT」コネクタ(オス)から、各8020Cモニターのインプットコネクタに接続します。

すべての8020Cモニターでボリューム・コントロール・ノブを時計回りにいっぱいに回し、「Bass Roll-off」ディップスイッチ(スイッチ2)を「ON」にします。このスイッチをONにすることで、8020Cの85Hzハイパス・フィルターが作動し、7050Bのメインチャンネルのローパス・フィルターと適切にマッチします。

また、音源からのオーディオケーブルをメインモニターのインプットコネクタに接続し、メインモニターのアウトプットコネクタから7050Bの「IN」コネクタに別のケーブルを接続することで、ステレオペアの8020Cモニターを7050Bに接続することも可能です。この構成では、メインモニターのボリューム・コントロールが7050Bの再生レベルにも影響します。メインモニターの「Bass Roll-off」スイッチ(スイッチ2)も「ON」にしてください。

7050b_bass_management_faq.jpg

前へ
次へ
360013409099

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。

この記事は役に立ちましたか?

13人中10人がこの記事が役に立ったと言っています

Contact Us

リクエストを送信
Let us know the details of your request
Chat with us via widget
Available weekdays - 7am to 3pm GMT+2 /(DST+3)